ピッチングで大切な足の動きについて | ソフトボールの上達法 

ソフトボールのピッチングにおいて、足の動きはとても重要で、それをマスターすることがピッチングの上達に繋がります。

今回は、ピッチングで大切な足の動きの重要性についてとその練習メニューについて考えていきます。


1.ピッチングの足の動きの重要性について

ソフトボールのピッチャーは、腕の力だけを利用してピッチングするわけではありません。

上半身に合わせたしっかりとしたステップを踏むことによって、スムーズな投球フォームからのピッチングを行うことができます。

したがって、ステップは下半身の足の動きの中でかなり重要な働きとなります。


2.ステップの練習方法

ステップとは、ピッチングの時に、軸足と反対側の足をキャッチャーに向けて踏み込むことをいいます。

このステップが外側に向いていると腰がうまく使えずに投球の球速が落ちてしまいますし、反対に、内側に向いていると腰が引けてしまうのでコントロールが乱れます。

正しいステップが、ピッチングの上達の肝です。

ここでは、ステップの足をまっすぐに向ける練習方法をご紹介します。

1.横を向いた状態でピッチング

まずはキャッチャーに対して横を向いてください。

距離はキャッチボールと同じくらいでいいです。

ボールを持っている手を上に上げて、グローブをはめている方はキャッチャーを指します。

ゆっくりとそのまま腕を下ろしながら下投げを行いつつ、ゆっくりステップを踏みます。

このときに、キャッチャーのグローブをめがけて横にボールが飛んでいかないように注意してください。

2.歩きながらピッチング

遠投の時と同じ要領で行います。

距離が遠くなってもフォームが崩れないように注意してください。

ここで体のバランスが崩れてしまうということは、ステップが外側にいったり内側にいったりしている証なので、そうなっているようならば修正してください。

ステップが真っすぐ踏み込めていれば、力を必要以上に入れることなくピッチングを行うことができます。

3. ネットへの投げ込み

ネットを置く位置は、立ち位置から大股で3歩くらいがいいでしょう。

ボールがネットから入らない、または近すぎると感じたら調整を行ってください。

ネットの真ん中を意識して通常のピッチングを行ってください。

投球し終わった後にステップの足のつま先がしっかりとまっすぐ向いていることを確認してください。

あとは、回数を重ねて癖付けを行うだけです。

うまくいかないという人は、膝と肩を意識してみるといいでしょう。

ステップを外側に踏み込んでしまうのは、膝が外側に向いていたり、グローブをはめている方の肩の開きが早いからなので、腿の内側の筋肉に力を入れることと脇をしっかりと締めることを意識してください。

また、ステップを内側に踏み込んでしまうのは、膝が伸びた状態でピッチングを行っていることが考えられるので、踏み込むときはしっかりと屈伸運動を行うことを意識してください。


3.まとめ

余分な力が入りコントロールが定まらないピッチャーやピッチャーになりたての初心者の方に多いのですが、ピッチングは腕だけの力で行うものではありません。

腕の振りだけを練習すれば上半身の動きはよくなるかもしれませんが、その下にある下半身の動きが上半身についてこれず、投球フォームがバラバラとなってしまいます。

ステップは、上半身の動きと下半身の動きを繋げる大切な役割があります。

ステップが正しく行われていなければ、速いボールもコントロールのいいボールも投げることはできません。

正しいステップのやり方を習得することがソフトボールのピッチングの上達に繋がります。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ