足の位置の基本 | ソフトボールのバッティング

ソフトボールは、打てるようになればとても楽しくなります。

バッティングセンスの良い選手を見ると、羨ましくなったりする事もあるでしょう。

では、どのようにしたら上手く打てるようになるのでしょうか。

この記事では、バッティングの上達方法のコツとして、構える足に注目してお伝えします。


1.バッティングの構えについて

足について説明する前に、まずは、構えの基本をしっかりと押さえておきましょう。

ピッチャーに対して、垂直に立ち、肩が上がらないように脇は締めて背筋を伸ばします。

この際に、体に力が入らないようにリラックスした状態を保ちます。

要らない所に力が入ってしまっていては、早い球にも対応できなくなります。

顔はピッチャーの方へ向け、顎は引きピッチャー側の肩の上に顎を持ってくるようにします。

足は肩幅より少し広めに自然に開き、重心が体の中心軸上にくるように真っ直ぐ立ちます。

その状態から少し膝を曲げるなり、少し前傾姿勢になるなり、自分に合った構え方を身に付けるとよいでしょう。


2.バッティングのスタンスとは

ソフトボールのバッティングでの「スタンス」とは、構えた際の足の位置の事を言います。

スタンスを選択する事によって打つ方向を決めて打ったり、ピッチャーの送球に臨機応変に対応させたりと、使い分ける事が出来ればバッティングの可能性はもっと広がっていくでしょう。
バッティングのスタンスは、3種類あります。


1.スクエアスタンス

スクエアスタンスとは最も一般的はスタンスであり、ピッチャーに対して両足の延長線が垂直になるように構えます。

インコースでもアウトコースでも対応できる為、初心者はスクエアスタンスから始めるのがよいでしょう。


2.オープンスタンス

構えた際に、ピッチャー側の足が外側に開いている構え方をオープンスタンスといいます。

インコースを打つのに適した構え方であり、インコースの球をしっかり見極める目を持てるようにもなります。

しかし、ピッチャー側の足を外側に開きすぎると、フォームが崩れたり逆に打ちにくくなったりしますので、開きすぎないように注意が必要です。

体に力が入らないような自然な開き方になるようなスタンスが好ましいです。


3.クローズドスタンス

構えた際に、ピッチャー側の足が内側に入っている構え方をクローズドスタンスといいます。

アウトコースを打つのに適した構え方であり、流し打ちを狙うのに効果的です。

あからさまに構えてしまうと、相手側に流し打ちがばれてしまう事もありますので注意しましょう。


3.バッティングが上達するイメージをする

上達させる為には、イメージする事もお勧めします。

ランナーを進塁させたいので、アウトコースの球を流し打ちする為クローズドスタンスで構える…などの具体的なイメージを持つとより良いと思います。

改めて考えイメージする事によって記憶の整理が出来、迅速は状況判断が出来るようになります。

3つスタンスを状況に応じて瞬時に使い分けられるようになれば、打率も上がることでしょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ