バントのやり方と上達のコツ|ソフトボールのバッティング上達法

ソフトボールは野球と違って、バッターから野手までの距離が近いのでヒットになりにくいスポーツです。

そのため、バントによってランナーを進ませることは試合で勝つための必須の技術です。

今回は、バントのやり方と上達のコツについてご紹介します。


1.バントとは

ソフトボールのバントは、「バットを振らないで意識的に球に合わせ、内野に向けて軽く当てられた打球をいう。」とルールブックに書かれています。

バントは、一方の手はグリップに、もう一方の手はバットの太い部分を持つことによって、ピッチャーから投げられたボールの勢いを止めて、内野内にボールを転がします。

ボールの勢いを止めることによって、相手の野手はボールまで走って行かなければならないので、送球されるまでの時間を稼ぐことができます。

野手の送球の時間を稼ぐためには、しっかりとボールの勢いを止めることが重要なのです。

ボールの勢いを止めるバントにも技術が必要ですが、習得することによってバントを上達させることができます。

ボールの勢いを止めるバントのコツは大きく分けて2つあります。


2.バントのコツ

バントを成功させるためには、ボールの勢いを止めることです。

ボールの勢いを止めるためには、体をリラックスさせることが重要です。

ここでは、ボールの勢いを止めるコツとリラックスさせる方法を詳しくみていきます。


1.ボールの勢いを止める

ボールの勢いを止めるためには、ボールの勢いをバットで吸収する必要があります。

ボールの勢いをバットで吸収するためには、ボールがバットに当たる瞬間にバットの太い部分を持っている手をキャッチャー側に少しだけ引きます。

バットを少しだけ引くことによってボールの勢いを止めることができます。

バットを引くときは、バットの太い部分を持っている手の肘を柔らかく使うこととボールの軌道に合わせることがポイントです。

肘が伸びきった状態では、ボールの勢いを吸収することができません。

ボールの軌道に合わせてバットを引かなければ、ボールを前に飛ばすことができません。

肘を柔らかく使うこととボールの軌道に合わせてバットを引くことがボールの勢いを止めるポイントです。


2.リラックスする

体が緊張してガチガチでは、ボールの勢いを止めるどころか、バットにボールが当たった瞬間、前に強くはじいてしまいます。

バットでボールを吸収するように当てるには、体をリラックスさせて、膝や肘を柔らかく使うことが大切です。

バントをするときは、バッターボックスに入る前に深呼吸をしたり、首を回したりして体が硬くならないように注意しましょう。


3.上達のコツと練習方法

ソフトボールのバントを上達させるには、繰り返しバント練習をすることが重要です。

まずは、トスバッティングの時にボールの勢いを止めるバットの使い方を習得することとバットコントロールをして自分がボールを転がしたい方向にボールを転がせるようにすることを習得してください。

ボールの勢いを止めるバットの使い方とバットコントロールができるようになったら、マシーンを使って実践します。

始めのうちはマシーンのスピードを遅くしてください。

慣れてきたらスピードを上げましょう。

ソフトボールのバントを上達させるには、ボールの勢いを止めるバットの使い方とバットコントロールです。

意識して練習を積み重ねることで習得し、上達します。


4.まとめ

今回は、ソフトボールのバントのうち「犠牲バント」のやり方とコツ、練習方法についてご紹介しました。

ポイントは、ボールの勢いを止めるバットの使い方と相手野手が取りにくい場所にボールを転がすバットコントロールです。

体が緊張して硬くなっていてはできないので、体をリラックスさせてバントをするようにしてください。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ