トンネルしない守備 | ソフトボールの上達法

ソフトボールの守備の最大の目的は、相手チームに点を与えない事です。

よって、ランナーを進塁させない事が大事となります。

誰だって守備でトンネルした経験はあると思います。

ここでは、ソフトボールのトンネルしない守備方法についてお伝えします。


1.ソフトボールの守備のキャッチングの基本

ソフトボールの守備のキャッチングの基本は、ボールが来たら出来るだけボールの真正面に入る事です。

走ってボールに追いつくのなら、しっかりと正面に入った方が、ミスが少なくなりますし、取りこぼしたとしても前にボールを落とす事が出来る為です。

ボールを取る位置は、体の中心よりもややグラブを持つ手の方側で捕ると、動きを止める事なくスムーズな流れで素早いスローイングが可能となります。

ボールが飛んできた時点からグラブで捕球をするまで、しっかりとボールから視線を外さないように注意してください。

ボールをキャッチしたら、ボールを投げる方向へステップし、その流れに乗って体重移動しながらスローイングします。

バウンドを合わせる事が難しいゴロもありますが、ボールの落ち際、または上がり際にバウンドをあわせると、捕球しやすくなります。

ボールに追いつく事が出来ない場合、片手を伸ばして捕球する事になります。


2.なぜトンネルするのか

守備でトンネルする時は、恐怖心から顔を背けてしまったり、身体が逃げてしまったり、腰を落としていなかったりという事がほとんどの理由と言えます。

バウンドの合わせ方が分からなく、身体に当たってしまって痛い思いをした経験があれば、恐怖心が芽生えるのは誰しもあります。

しかし、恐怖心を持って良い守備は出来ません。


3.トンネルのミスを防ぐ方法

トンネルのミスを無くす為には、恐怖心を取り除く事が必須です。

恐怖心が一度芽生えると取り除くには時間がかかります。

これは、日々の練習しかありません。

練習で簡単な球から徐々に難しい球をノックしてもらい、身体に当ててボールを止める練習をしましょう。

その為には、しっかりとボールを最後まで見るという事が大事です。

人は、物を見ているようで、見ていない事も多々あります。

意識して、ボールをグラブでキャッチするまでしっかり見ましょう。


3.ソフトボールの守備の基礎練習

守備が上手になる為には、日々の積み重ねの基礎練習が必須となります。

守備では、打球の正面に入り、腰をしっかり落として捕球する事が大事です。

まずは、どんなバウンドの球でも捕球出来るようになるよう、しっかりノックを受ける事が先決です。

どんな球でも受けられるようになれば、次は捕球から送球へとスムーズに動けるように練習します。

あとは、試合形式での練習で連携プレイを学びましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ