フライの取り方と上達のコツ|ソフトボールの守備練習法
ソフトボールのフライは、ピッチャーがバッターを打ち取ったことを意味します。
ピッチャーが打ち取ったボールで確実にアウトをとりましょう。
今回は、ソフトボールのフライの取り方と上達のコツについてご紹介します。
1.フライの取り方
ソフトボールのフライの取り方は、まずボールの落下点に入ります。
ボールが落ちてきたことを確認してグローブを出してボールをキャッチします。
ボールをキャッチするときは、膝を使うことと肘を使うこと、ボールがグローブからこぼれないように手を添えることがポイントです。
膝を使ってボールをキャッチすることによって次の投球動作に入りやすくなります。
次の投球動作に入りやすくなることによって、犠牲フライなどのときにフライを取った後、すぐに送球できます。
2.上達のコツ
フライを取ることが苦手な人は多いのではないでしょう。
フライをとるためにはコツがあります。
ここでは、フライを取るための上達する方法を詳しく見ていきます。
1.ボールの落下点に早く入ること
フライを取るために重要なことは、フライを取りやすい位置に自分が早く移動することです。
ボールの落下点に入るのが遅いと無理な体勢で捕球することになるので、ボールを落としやすくなります。
また、フライを取った後の送球するスピードが遅くなります。
ボールの落下点に早く入るには、走るときにグローブを出しっぱなしにしないことです。
走るときにグローブを出したままにしていると、走りにくいのでボールの落下点に入るスピードが遅くなります。
そして、ボールを見るときにグローブが邪魔をするので、ボールを見失ったりします。
ボールの落下点に早く入ると、ボールが落ちてくるまでに余裕があるので、落ち着いてボールを捕球することができます。
安定した姿勢で捕球することができるので、ボールを捕球した後こぼすことがなくなります。
フライの練習を行うときに、グローブを外して、まずは落下点に早く入る練習を行ってください。
グローブを持たずに走ることにより、意識がボールの落下点に早く入ることに向きます。
フライを落としてしまうのは、捕球することばかりが重要視されているからです。
まずはボールの落下点に入ることです。
ボールの落下点に入る前から捕球することを考えてしまうと、走るスピードも遅くなって、結果捕球できないということに繋がります。
フライが上がったら早くボールの落下点に入ることを意識してください。
2.手を添えること
フライを取った後にボールを落としてしまう人は少なくありません。
フライが上がったときはアウトを取れたとチーム全員が期待をするので、落としてしまえば士気が下がります。
雰囲気が悪くなることでミスを誘発するので、フライは確実に処理をしなければなりません。
フライを取った後にボールを投げる方の手を添えることによって、確実に捕球することができます。
また、手を添えることによって次の送球動作にスムーズに入ることができます。
グローブからボールがこぼれそうなときに手を添えることによってボールが落ちてしまうのを防ぎます。
ボールがグローブに入ったことで満足せず、最後まで丁寧にプレーを心がけることが重要です。
3.まとめ
ソフトボールのフライは、ピッチャーが打ち取ったことを意味します。
フライを落としてしまうとチームの雰囲気が悪くなり、ゲームの流れも止めてしまいます。
ピッチャーの士気も下がります。
試合はリズムが大切です。
フライを確実に取れるよう毎日の練習で上達させてください。