サードのフォースアウトプレイについて | ソフトボール必勝法

ソフトボールでは、試合中、相手のランナーをアウトにする際に、フォースアウトなのかタッチアウトなのかを頭に入れておかないといけません。

ここでは、ソフトボールのフォース状態についての説明と、サードのフォースアウトプレイについてお伝えします。


1.フォースプレイとは

フォースプレイとは、バッターがヒットを打つなどして塁へ出た時、1塁の占有権を保持します。

次のバッターが更に塁に出る場合は、1塁ランナーは1塁の占有権を失い、2塁に進塁しなくてはなりません。

次の塁に進塁しなければならなくなった状態のことをフォース状態といい、これによって起こるプレイをフォースプレイと言います。

言い換えると、例えば、ランナーが2塁の占有権を持ち、1塁は誰も占有していない(1塁が空いている状態)の際は、2塁ランナーは3塁に無理して進塁しなくてもよいので、それによって起こるプレイは、フォースプレイにはなりません。

フォース状態の際のプレイは、野手のタッチなくしてアウトになります。


2.タッチプレイとは

フォースプレイにならない状態でのプレイには、タッチが必要となります。

そのような行為をタッチプレイと言います。

例えば、バッターが長打のヒットを打ち、1塁を回って2塁に進塁する為全力で走ります。

1塁を蹴って2塁に向かっている際は、1塁は既に空いている状態とみなしますので、フォース状態にはなりません。

よって、ボールを捕球した外野手が2塁でランナーをアウトにするならば、受けた野手は、2塁ベースでランナーにタッチする必要があるという事です。


3.サードのフォースアウトのプレイ

試合中、サードがランナーをフォースアウトにする場面は多々あります。

塁が埋まっている時は全てフォースプレイです。

試合中、常にプレイが始まる前に、自分のポジジョンの所にボールが来た時にどこへ投げるのかを頭に入れておかないといけません。

また、ランナーがどの塁にいるかによって、サードは3塁ベースにカバーに入らないといけませんので、自分以外のポジションの所にボールが飛んだ時の事もしっかりと頭に入れておく必要があります。

サードが3塁ベースにベースカバーに入るプレイについて、フォースアウトのプレイかタッチが必要なのかも頭に入れておく事が大事です。

特に、ランナーが挟み撃ちになった時や、複雑なプレイが継続する時などは要注意です。

サードは、3塁とホームとの間のランナーの挟み撃ちに関わる事が多いと思います。

挟み撃ちにしたランナーをホーム側に追い込むのではなく、3塁側に追い込む事が必須ですので、サードは3塁でランナーをタッチする必要があります。

これは、経験を積む事によって上手に連携出来るようになりますので、日々の試合形式での練習をとにかく頑張って、技術を身につけてください。

連携プレイが上達するとチームに活気があふれ、更にソフトボールをする事が楽しくなる事でしょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ