キレの良いカーブの投げ方のコツ|ソフトボールのピッチング上達法

ソフトボールの変化球の中で、カーブは横に変化するボールです。

また、ソフトボールの変化球の中でもスピードが遅い球種でもあるので、バッターのタイミングを外すことができます。

今回は、キレの良いカーブの投げ方のコツをご紹介します。


1.カーブとは

ソフトボールのカーブは、ピッチャーがボールを持っている方の手とは逆の手の方に曲がって沈んでいく変化球です。

右ピッチャー対右バッターであれば、バッターのアウトコースに向かって変化していくボールということになります。

ボールのスピード自体は速くないので、バッターにしてみたらタイミングさえ合えば、狙うことが簡単な変化球です。

そのため、スムーズなピッチングフォームを取らなければ、バッターに球種を読まれてしまうので、しっかりと練習をして上達させることが必要です。


2.カーブの投げ方

ソフトボールは変化球によってバッターのタイミングを外すことができると、ストレートのボールがいきてくるようになります。

ストレートのボールがいきてくると、バッターは的が絞りにくくなるので、簡単にヒットを打つことができなくなりますし、狙い球を作りにくくなります。

変化球とストレートの組み合わせのパターンが増えることによって、ピッチングに緩急が生まれるので、打たれにくいピッチャーになりますし、調子が悪い時でも変化球の球種が多い方がその場をしのぐことができます。

ストレートをいかすピッチャーになるために、カーブの上達は重要なのです。

ここでは、カーブのボールの握り方とスナップやステップなどの体の使い方について詳しく見ていきます。


1.ボールの握り方

ボールの握り方ですが、人差し指の先を縫い目に合わせて、中指はストレートよりも広めに人差し指と間隔を空けます。

人差し指を少しまげて中指と間隔を空けた方が、回転がかかりやすくなります。


2.体の使い方

リリースポイントは、腕が太ももを超えるあたりなので、すこしストレートよりは遅いイメージになると思います。

ボールをリリースするときは、手首を内側にひねりながらボールを離すと回転がかかりやすくなります。

カーブはスピードが遅い変化球なので、回転が重要になってきます。

また、ボールのスピードが遅いほど回転によって変化する角度が大きくなりますので、スピードよりもボールの回転を意識して投球を行った方が、上達するのが早いです。

ステップは、ストレートと同じように行ってください。

投げるボールが遅いので、腕の振り方やステップも遅くなってしまいがちですが、そうなってしまうと相手バッターに球種を読まれてしまいます。

カーブは相手のタイミングをはずすボールなので、球種を読まれないようにピッチングフォームを取ることが重要です。


3.カーブの投げ方のコツ

キレのあるカーブを投げるためのコツですが、リリースの瞬間に少しだけ肘を曲げることを意識してください。

また、ボールを離し終わったときに手の甲が上を向くようにフォロースルーを取ることで回転がかかりやすくなります。


3.まとめ

ソフトボールのカーブはピッチングを組み立てるときにとても有効な変化球の1つです。

ピッチングの組み立ては、上下左右のコースの変化よりも、緩急に変化を付けて組み立てた方がバッターを打ち取りやすくなります。

しかし、どんなに変化球によってバッターのタイミングを外せたとしても、コースが真ん中であればヒットを打たれてしまいます。

そうならないためにも、正確なボールの回転を習得し、安定したフォームからのピッチングを上達させてください。

ピッチングを上達させるためには、毎日の練習の積み重ねが重要です。

中途半端に回転がかかったカーブでは、相手に打たれてしまうボールになってしまうので、しっかりとコースを狙うことができるようになるまで習得できるように練習を行ってください。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ