初心者におすすめのソフトボールのピッチングの基礎練習

ソフトボールのピッチングは、主にウィンドミルスローとスリングショッットの2種類の投法があります。

これからはじめるのであれば、ウィンドミルをマスターするのが良いでしょう。

基礎練習を大切にし、ピッチングを上達させましょう。


1.ボールの握り方

野球では通常、親指、人差し指、中指の3本でボールを握りますが、ソフトボールは薬指を含めた4本で握ります。

親指と薬指は内側の側面が、ボールに当たるように握り、手首のスナップを利かせられるようにします。

5本でがっちりと掴んでしまうと、手首が硬くなりスナップを使うことができません。

通常、ストレートを投げる時は、持った指がまっすぐにボールを回転させるようにすることで、縦回転のボールの軌道により、伸びのあるボールを投げられるようになります。


2.ブラッシング

ソフトボールのピッチングは、ブラッシングをマスターしなければ基礎練習の位置にも立てず上達も見込めません。

まず、投げる方向に直角に立ちます。右投げの人は、左足を前にして肩幅に足を開き、左側(投げる方向)に顔を向けます。

ボールを持った手のひらを上にむけたまま、右手の肘を伸ばした状態で肩の高さまで上げます。

まずは、ボールを持たずに手の動きだけで練習して下さい。

そして、手のひらを上にむけたまま重力に逆らわず身体に添わせるように下に振り落とし、投げる方向へと伸ばします。

恐らく、腰の骨か太ももの上辺りに手が当たり、手のひらが自然とひっくり返ったと思います。

この自然に振り下ろし、手のひらがひっくり返った位置があなたのブラッシングの位置です。

ただ、ウィンドミル投法でセットポジションからステップする動きが加わると、腕の軌道が変わってしまいブラッシングの位置がずれてしまいがちなので注意して下さい。

初心者のうちに正しいブラッシングを習得すれば、ピッチングの基本はできあがります。

暇さえあれば、ボールを持った手を肩辺りからおろして自分のグラブに放り込む練習をして下さい。


3.下半身を鍛える

ソフトボールのピッチングは、下半身の筋力をアップしただけで、ある程度上達します。

毎日の基礎練習のメニューにランニングとスクワットなどは必ず入れるようにします。

良い投手とは、いかなる時も安定したピッチングをすることで、安定したピッチングを続けるには正確なフォームを崩さないことが大切です。

下半身の筋力が無く、足腰が弱いと上半身がブレ、コントロールが定まりません。

ピッチング上達のために、下半身を強化しましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ