ソフトボールのピッチングの球速を上げる筋トレメニュー
ソフトボールのピッチャーがウィンドミルをマスターしてから、球速がなかなか上がらないのは良く聞く悩みです。
1.下半身の強化
ソフトボールのピッチャーが球速を上げるには、球威を上げるのと同様、下半身の強化が重要となります。
毎日の走り込みやスクワット、縄跳びなどにより筋トレを行います。
ウィンドミルのステップの時にリリースすると同時に締め込む足が速い方が球速が上がります。
これには、短距離のダッシュのインターバルやもも上げが効果的です。
短距離が速くなると、その分球速が上がります。
しかし、必要以上に筋肉ばかりがついてしまうと、瞬発力がなくなりピッチングに支障がでますので、バランス良く筋力強化を図って下さい。
2.ブラッシングの確認
ソフトボールのピッチングには、ブラッシングが大変重要です。
基本のブラッシングができていないと、いくら筋トレで筋力アップをしても球速は上がりません。
まず、投げる方向に直角に立ちます。右投げの人は、左足を前にして肩幅に足を開き、左側(投げる方向)に顔を向けます。
ボールを持った手のひらを上にむけたまま、右手の肘を伸ばした状態で肩の高さまで上げます。
そして、手のひらを上にむけたまま重力に逆らわず身体に添わせるように下に振り落とし、投げる方向へと伸ばします。
恐らく、腰の骨か太ももの上辺りに手が当たり、手のひらが自然とひっくり返ったと思います。
この自然に振り下ろし、手のひらがひっくり返った位置があなたのブラッシングの位置です。
この位置をウィンドミルのステップを踏んでも行うことができているのか、位置のずれはないかをどんなにピッチングが上達しても確認しながら練習します。
3.肩の強化
肩の筋トレは、ウィンドミルで遠投(80メートルくらい)ができるくらい肩を鍛えます。
急に遠くに投げようとすると、肩を壊したりフォームが崩れますので、無理はせず、徐々に距離を伸ばします。
届くようになれば、極力低い球で投げます。
ワンバウンドでも構いません。
反対に、至近距離のネットなどに向かって、その遠投のイメージで思いっきり投げ込みます。
これを日々の練習に取り入れることによりだんだんと肩が強くなり上達します。
また、負荷のあるソフトボールを使うのも肩の強化には効果的です。
しかし、毎日の投げ込みは禁物です。